dry suit
ドライスーツ
体を濡らさないよう完璧に水をシャットアウトする生地を採用。水温に合わせてインナーを変えることで体温の温存をはかる。<Bism>では保温力のあるクロロプレンを採用。さらにクロロプレンにラジアル加工をした堅牢性/速乾性の高い生地も用意している。
material
素材
4 COATING 2mmRADIAL
耐久性に優れ、ハードユースに最高のパフォーマンスを発揮するラジアル素材。比類なき堅牢性を備えながら、さらに機動性アップを目指し、2mm のラジアル素材を採用。

outlast
アウトラストⓇ
理想の温度帯を守る、最先端テクノロジー
アウトラストⓇの機能の秘密は、ミクロのPCM(PHASE CHANGE MATERIAL)を使用したアウトラスト社の特許技術が体の熱さを感知して、余分な熱をぐんぐん吸収・蓄熱します。 逆に寒さを感知すると蓄えていた熱を放出します。


アウトラスト機能
NASAのために開発された素材で、生地自体が“温度調整”をします。
人が快適に思う肌表面温度32°C±1°Cに調整をする機能を持っています。
暑いとき:余分な熱を吸収・蓄熱して肌の表面温度を下げます。
寒いとき:蓄えていた熱を放出して肌の表面温度を上げます。
吸湿拡散機能
水を点ではなく、面で吸収し早く気化させ速乾性に優れているのでDRYで快適な状態をキープします。
消臭効果機能
汗のにおい・水濡れによる蒸れた匂いなど消臭します。
アウトラスト製品使用上の注意
- 初めに着用した際には、アウトラストの吸熱機能が働き、冷たく感じる事があります。
- アウトラストは初めに熱を与える事により蓄熱・放熱機能がより効果的に働きます。
- アウトラストは発熱素材では無く、快適温度を維持しようとする温度調整素材です。また快適温度には個人差があります。
valve
バルブ

給気バルブ
カプラー接続部が360 度回転するので、中圧ホースは左右どちらからでも自然な状態でジョイントできます。
すべてのスーツで選択いただけます。

排気バルブ
スーツ内の余剰エアーを設定以上になると自動的に排気するオート排気バルブ。設定圧の調整も可。